栄養辞典・食材辞典
食材辞典
-
ニラ|野菜
ニラは、β-カロテンがとても豊富な緑黄色野菜であるとともに、ビタミンの宝庫と言われる優秀な野菜です。独特な香りが特徴ですが、この香り成分もカラ...
-
いちご|果物
赤く小さな粒をした「いちご」。旬は、年末から春先(5月頃まで)になります。一度皮をむいたり切ったりという手間が少ないため、簡単においしく食べる...
-
ハーブティー|飲料
ハーブとは草本性の植物(草木)を言い、英語で「薬草」を意味します。薬用やスパイスとして、人々の生活に役立つ植物すべてが「ハーブ」です。ハーブに...
-
たけのこ|野菜
コリコリした食感と独特の香りを持つ新緑の風物詩「たけのこ」。昔から多くの人々に親しまれてきた春を感じる食材のひとつです。土の中が暖かくなると次...
-
春野菜|野菜
春野菜は苦みのあるものが多いのが特徴です。この苦味の成分には老化防止や新陳代謝を促進する作用があります。昔から「春には苦いものを食べよ」と言わ...
-
トマト|野菜
緑黄色野菜としてよく知られている「トマト」は程よい甘みと酸味が特徴ですが、「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるようにカラダによい有効...
-
大豆|豆
日本の食卓になじみ深い「豆腐」「味噌」「おから」「納豆」などの大豆食品。これらは「畑のお肉」と呼ばれる大豆を加工して作られたものです。そもそも...
-
しじみ|魚介類
しじみはとても栄養価が高い食べ物として、昔から日本人の食生活にとり入れられてきました。さまざまな栄養素が含まれ、カラダにとってうれしい効果が期...
-
いわし|魚
いわしは脂がのってくる9月ごろから冬場にかけてが旬となります。栄養価が高い上に、ヘルシーな食品として健康効果が注目されている食材のひとつです。...
-
さつまいも|いも類
秋の味覚「さつまいも」。さつまいもにはビタミンC・ビタミンB群・ビタミンE・食物繊維など、そのほかにもさまざまな栄養素が含まれています。その中...