目的別
お酒・ストレスとの付き合い方や食事をコントロールする方法、痛風・花粉症対策といった、健康的な生活習慣を送るための様々なポイントを栄養士がご紹介しているページです。食材のもつ栄養素の働きを理解して、健康的な生活習慣を送りましょう。
健康/生活習慣病
-
紫外線対策の行き過ぎが原因!?ビタミンD不足の健康リスクとは
美肌を守るためのスキンケアの定番の紫外線対策ですが、女性のビタミンD欠乏に深刻な影響をもたらしているかもしれません。ビタミンDには小腸や腎臓で...
-
季節の変わり目を乗り越える!意識したい習慣5つ
みずみずしい新緑が美しい季節になり、晴れた日は気持ちよく過ごせる気候になってきました。しかし、季節の変わり目には体調を崩しやすい方も多いのでは...
-
しっかり知ろう!食物アレルギーのメカニズム
食後、皮膚が赤くなったり、湿疹が出たなど「もしかして、食物アレルギー?」と思ったことはありませんか?実は現在、乳児から成人まで3人に1人が何か...
-
暑さに負けないカラダ作り!夏野菜レシピ3つ
梅雨が明けるとやってくる暑い夏。疲労感やだるさ、食欲不振、不眠といった「夏バテ」症状を感じる人が増える季節です。食欲が湧かないため食事面も偏り...
-
じめじめシーズン到来!梅雨の健康リスクと4つの改善法
春から夏に季節が変わる前にやってくるのが梅雨。梅雨入り・梅雨明けは気になる話題です。梅雨の時期は雨が続いて気分がスッキリしないだけでなく、頭痛...
-
続!食べ順ダイエット!カーボラストとは?
食べる順番を意識したダイエット「カーボラスト」。近年、2型糖尿病の食事方法として研究が進められています。今回は、食べ順ダイエットの一つとして、...
-
あなたは何をどう食べる?時間栄養学をもとにした賢い食事法
ダイエットや健康的な食事というと「何をどのくらい食べるか?」がメインだった今まで。時間栄養学の研究により、最近では、食べる時間や朝昼晩の食事の...
-
ダイエッターにおすすめ!ギーに期待できる健康効果5つ
ココナッツオイルや亜麻仁油などは健康に良いオイルとして知られていますが、「ギー」というオイルはご存知でしょうか?最近少しずつ注目されているオイ...
-
ヘルシーで簡単!フライパン1つでできるワンパン料理
ダイエット中の食事は気を使うもの。簡単に時短で作れる料理のレパートリーを知っておくと、忙しい時や疲れた時などでも乗り切ることができますよ。そこ...
-
運動でダイエットしたい方へ!定番エクササイズの消費エネルギーと継続するコツ
ダイエットの基本は、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすること。食事だけで減量するよりも、運動を取り入れて筋肉を増やすことで消費カロリーを増...