目的別
スイーツ・夜食・揚げ物・お寿司・中華料理・コンビニ弁当…。ダイエット中でも食べたい、生活から切り離せないこれらの食事をかしこく食べる方法をはじめとして、「かしこく」ダイエットするためのポイントを栄養士がご紹介しているページです。我慢するダイエットではなく、「かしこく選ぶ」ダイエットをはじめましょう。
ダイエットの悩み
-
運動でダイエットしたい方へ!定番エクササイズの消費エネルギーと継続するコツ
ダイエットの基本は、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすること。食事だけで減量するよりも、運動を取り入れて筋肉を増やすことで消費カロリーを増...
-
栄養士がセレクト!ダイエット時に選ぶお酒とは
ダイエット中はお酒を控えた方が良いとわかってはいても、お仕事の付き合いで飲み会が多い、ついつい飲み過ぎてしまう、お酒が好きなので我慢するとスト...
-
春までに体重を落としたい方必見!今すぐ身に付けたいダイエット習慣22選
春が待ち遠しくなるこの時期、冬の間に増加した体重が気になる方も多いのでは。今からダイエットに取り組めば、春までには理想体重に近づけますよ。今回...
-
ダイエット中に選ぶべき恵方巻きの具材5つ
節分に食べると縁起が良い「恵方巻き」。スーパーやコンビニで、彩鮮やかな恵方巻きが並びますが、今年はお好みの具材を選んで「マイ恵方巻き」を作って...
-
ダイエット中の飲み会に朗報!おすすめの居酒屋メニュー
ダイエット中に難関となるのが、断れない飲み会や外食。割り切ってしまうのも一つの手ではありますが、翌日の体重計を見て罪悪感に苛まれてしまうもの。...
-
食べ過ぎちゃった!後悔する前に知っておくべき3つのこと
ダイエットをがんばっている時でも、ついつい食べ過ぎてしまうこともありますよね。 そんな時はクヨクヨと気にしすぎると逆効果。過ぎたことは忘れて気...
-
ダイエッター必見!玄米のもつすごいパワー
白米として精製される前、米糠や胚芽部分を取り除く前の茶色いお米が玄米です。かつて白米は、精製に手間暇がかかっていたり、味がいいとして高級品に位...
-
外食や飲み会でもカロリーコントロールするワザ
ダイエット中でも、お付き合いでレストランに行ったり飲み会に行ったりと、外食になってしまうことはあると思います。こんなときは食べるものを上手にコ...
-
正月太り解消!体内リセットにおすすめの食材4つ
年末年始はつい食べ過ぎてしまうのが毎年悩みの種という方も多いと思います。お正月は塩分や糖分が多い食事になりがちです。またカラダを動かす機会が少...
-
栄養士が伝授!ダイエッターが選ぶべきおでんの具5つ
寒い時期に大人気の「おでん」。おでんは低カロリーながら満腹感が得られるので、ダイエット中の方にもおすすめの食事です。とはいえ全ての具材が低カロ...