栄養辞典・食材辞典
食材辞典
-
クレソン|野菜
クレソンは肉料理を引き立てる付け合わせとしてよく使われています。βーカロテンやカルシウム・カリウムなどカラダの機能を調整してくれるビタミン・ミ...
-
キウイ|果物
キウイは、ビタミンやミネラルの宝庫。とくに最近人気の黄色いゴールデンキウイのビタミンC量は、通常のキウイの約2倍!(100gあたりのビタミンC...
-
豆乳|豆
豆乳は大豆由来の飲み物で、低カロリーであり栄養価が高いことから多くの人に愛飲されています。豆乳に含まれる大豆タンパクは体内での消化・吸収に時間...
-
きくらげ|きのこ
中華料理や薬膳料理によく利用されるきくらげは食物繊維が豊富に含まれています。黒きくらげと白きくらげの2種類があり、きのこ類に分類されます。主に...
-
もやし|野菜
一般に、もやしと呼ばれているのは、緑豆から作られる「緑豆もやし」のことで、他にもケツルアズキから作られる「黒まめもやし(ブラックマッペ)」や、...
-
さわら|魚
魚へんに春と書いて「鰆」。春になると産卵のために沿岸に近づくことから、春を告げる魚といわれています。そんなさわらの旬は関東では冬、西日本では春...
-
れんこん|野菜
れんこんは、穴が開いていることから「見通しがきく」縁起物としてお祝い事の料理に重宝されている野菜。その他にもビタミンC・マンガンなどさまざまな...
-
タラ|魚
タラは、非常に脂質が少ない白身魚で、ダイエット中のタンパク質源としておすすめの食材です。優れた抗酸化作用で活性酸素を抑えてくれるグルタチオンが...
-
里芋|いも類
里芋は、山で採れる山芋に対し、里でつくる芋なので里芋と呼ばれるようになりました。皮をむくと生じる「ぬめり」と、ねっとりとした食感が持ち味。芋類...
-
春菊|野菜
秋から冬にかけて旬を迎える春菊は鍋料理に大活躍します。春菊には冬の乾燥からお肌を守るβ-カロテンやビタミンCが豊富に含まれ、美肌効果に役立つ食...