記事一覧
-
シンバイオティクスってなに?注目の腸活法について知ろう
「シンバイオティクス」とは、腸の調子を整える「腸活」の方法のひとつとして、近年注目されています。 横文字で難しいのかな?と思ってしまいますが、...
2020.11.16
-
妊婦さんがチーズNGな理由|避けるべきチーズと食べてもいいチーズの種類を解説
妊娠中は気をつける食べ物が多くて大変ですよね。中でもチーズはリステリア菌食中毒のリスクがあり、避けたい食べ物です。 でも種類によっては妊婦さん...
2020.11.12
-
フリーズドライ食品って栄養はあるの?おすすめの活用法も紹介!
手軽においしく食べられて、災害時の非常食としても優秀なフリーズドライ食品。ここ近年、フリーズドライ食品が売り上げを伸ばしているようです。 でも...
2020.11.09
-
食べなきゃ損!海藻の力で健康的にダイエット
ダイエット中の方やお腹周りが気になっている方におすすめの食べ物は?と聞かれたら、まずおすすめしたいのが「海藻」です。海藻はダイエットに役立つだ...
2020.11.05
-
マカダミアナッツ|種実類
やわらかい食感でほんのり甘く、軽い口当たりのマカダミアナッツ。1~2cm程度のころんとした丸い形が特徴です。 今回はマカダミアナッツに含まれる...
2020.11.02
-
【PR】いつもあすけんを頑張っているあなたへ!若々しさをプラスする方法
皆さんがあすけんを始めたきっかけは何ですか?「毎日きれいにして自信をつけたい」「体調を整えて、アクティブに過ごしたい」・・・きっと、それぞれの...
2020.11.02
-
朝にタンパク質が欠かせない理由って?忙しい朝でも食べられる方法も紹介
朝ご飯を食べている方の中には、おにぎりだけ、パンだけ…などと簡単に済ませている方も多いのではないでしょうか。 このような朝ご飯ではタンパク質が...
2020.11.02
-
減塩ってどうすればいいの?1日6g未満の減塩ができる具体的な献立例
血圧が気になる方が必要な減塩。1日6g未満が目標とされています。 今回は「どんな献立を考えたらいいかわからない」「1日6g未満って難しいのでは...
2020.11.01
-
ピスタチオ|種実類
「ナッツの女王」ともいわれるピスタチオ。実の緑色が濃く鮮やかなものほどよいとされています。そのまま食べるだけでなく、最近ではピスタチオを使った...
2020.10.30
-
妊婦さんの貧血対策!鉄を補給できるおすすめの食材12選
妊娠中、貧血が気になっていませんか?とくに、妊娠前から貧血がある方や、貧血気味の方は要注意。妊娠中は鉄の必要量が増えるため、貧血になりやすいん...
2020.10.30