その他・豆知識・用語集
基礎代謝、PFCバランス といったダイエットや美容に関する用語、食やダイエットに関する豆知識をご紹介しているページです。国内最大級食事管理アプリ「あすけん」の栄養士が、それぞれのダイエット方法の効果・注意点を専門的な視点からわかりやすく解説します。
用語集
-
プリン体 とは
プリン体といえば、摂り過ぎると痛風をもたらすというイメージがあります。しかし、プリン体は、わたしたちのカラダのなかで作られる成分でもあり、食品...
-
油の種類で働きが違う!脂質の豆知識
脂質は三大栄養素のひとつで、腹持ちが良く体内で効率のよいエネルギー源。油にはいろいろな種類がありますが、一般に「飽和脂肪酸」「一価不飽和脂肪酸...
-
ダイエッターなら知っておきたい!肥満度を表す体格指数「BMI」
健康診断を受けたことがある人やダイエットを志す人なら、BMIという体格指数を目にしたことがあるはず。これは、肥満度を表し、国際的にも使用されて...
-
ダイエットの大敵!?脂肪を蓄える「白色脂肪細胞」
私たちのカラダの中にある脂肪細胞には、脂肪を燃焼させてくれる「褐色脂肪細胞」と、脂肪を溜め込んで肥満の原因となる「白色脂肪細胞」があります。ダ...
豆知識
-
夏に増えがちな体調不良の対策に!食生活のポイント
暑い季節が来ると食欲が低下したり、カラダが重くだるいと感じることはありませんか。こうした体調不良は、生活環境や食生活などが関係すると言われてい...
-
どうしたらいい?過剰になりがちな飽和脂肪酸を控え目にするコツ
お肉や乳製品などに含まれる飽和脂肪酸を知っていますか?飽和脂肪酸は、たくさん摂ることで生活習慣病の発症要因の一つになると考えられています。今回...
-
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ
睡眠は脳やカラダを休めて、明日への活力を蓄えます。質の良い睡眠をとることで、朝スッキリと目覚められ、カラダや心にも良い効果があります。そこで、...
-
知って選ぼう!デカフェのメリットと取り入れるコツ
デカフェ(カフェインレス)とはカフェインを除去したものを指します。今回はデカフェにすることでどのようなメリットがあるのか、そしてそのとり入れ方...
その他
-
あっさり低脂質な『ささみ』が急上昇!梅・しそ・とうもろこしで梅雨時期のエネルギーをチャージ!【あすけん食事ランキング 2021年7月号】
あすけんでは、前月の食事記録データを集計し、最新の食事の傾向や人気の食品などについて取りまとめた「マンスリーレポート あすけん食事ランキング」...
-
いま人気の「冬鍋」はコレ!あすけん食事ランキング 2020年11月号
あすけんでは、前月の食事記録データを集計し、最新の食事の傾向や人気の食品などについて取りまとめた「マンスリーレポート あすけん食事ランキング」...
-
2020年トレンドキーワード!あすけんユーザーが食べた市販食品ランキング
2020年、1月~10月に、あすけんに登録された市販食品を集計。2019年と比較して、ランキングが急上昇していた食品からみえたトレンドキーワー...
-
栄養士が伝授!「だらだら食べ」の防止テクニック
新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークをする人からは「つい間食をしてしまう」というお悩みも聞こえてきます。普段と異なる環境になると、食事時間や...