持病の対策(あすけんBLUEサークル)
あすけんBLUEサークルメンバー向けのコラム記事です。持病がある場合に役立つ食事の工夫やメンバーインタビュー記事などをご紹介しています。
あすけんBLUEサークルは、糖尿病などの食事制限を伴う持病をもたれ、日々その大変な管理を頑張るためにあすけんをご利用くださっている方々に向けたコミュニティです。よろしければぜひご参加ください。
【登録方法】※2021年5月21日から登録方法が変わりました。
アプリホーム画面 ➤ 設定➤ アカウント設定(または基本情報設定)➤ 一番下の「あすけんBLUEサークル」をONにしてください。➤ 登録完了です。
(基本情報設定の方は「あすけんBLUEサークル」にチェックを入れて、一番下のOKを押してください。)
※無料でご登録いただけます
※既にあすけんBLUEサークルに登録済みの方は2021/5/21に自動で登録が移行されますので、ご自身で変更していただくことはありません。
【みんなの日記 公式ハッシュタグ】
あすけんの「みんなの日記」を投稿する際にこちらのハッシュタグをご利用いただくと、あすけんBLUEサークルの活動に興味関心を持っているユーザーさま同士の投稿を見つけやすくなります。
#あすけんブルーサークル
#あすけんBC
#あすけんBLUEサークル
⇒ハッシュタグのつけ方はこちら
持病の管理のためのコラム
-
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう
血圧が気になる方は、減塩やカリウムの摂取を心がけている方も多いかと思いますが、最近ではマグネシウムの働きに注目が集まっていることをご存じですか...
-
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう
近年DASH食(ダッシュしょく)が注目されているのをご存じですか?DASH食とは、高血圧の予防や改善を目的とし、ナトリウムの排出に着目した食事...
-
リンパ浮腫とむくみのケア ~100歳まで元気に歩く!~
2023年、第一回目のあすけんBLUEサークルコラムは、JR東京総合病院 リンパ外科・再建外科 原 尚子 先生(写真左) 三原 誠 先生(写真...
-
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方
人工甘味料は甘いものを我慢しすぎずに楽しめるのはありがたいですよねでも、ダイエットだけでなく血糖コントロールにもなるのでしょうか?また「体によ...
メンバーインタビュー
-
第20回 BLUEサークルメンバーインタビュー
糖尿病の食事管理は、あすけんに食事を記録し、数値を見るのをやめないことに尽きると思います。 糖尿病が分かったのは、どんなことがきっかけなのです...
-
第19回BLUEサークルメンバーインタビュー
ひとみさん あすけん健康度で100点をとるのが得意です! 唐突なのですが、あすけん健康度がずっと 100 点なのですね。 はい、今あすけん 1...
-
第18回BLUEサークルメンバーインタビュー
定年後に日本国内を楽しく旅行したいと思い、頑張っています! 糖尿病の他にも付き合っていかなくてはならない病気を持たれているのですか。 現在55...
-
第17回BLUEサークルメンバーインタビュー
会社の保健指導を受けてダイエットを始めました! ビフォーアフターのお写真ありがとうございます!左が現在で右が体重のピークのときのお写真ですね。...
お役立ちサイト
-
大正健康ナビ
ブランドや製品と紐づかない中立的な健康情報サイトです。 大正製薬株式会社が運営している健康情報サイトです。 お肌や髪の悩みのような身近な悩みに...
-
病気スコープ
病気に関する情報を様々な角度から検索 病気を、部位・症状・病名・科目などから調べていくことができます。 病名はわか...
-
New-Washoku
おいしくかんたんに減塩 新しい減塩方法としての「乳和食」のご紹介サイトです。 現代の日本人に多くみられる、塩分過多、カルシウム不...
-
頭痛ーる
あなたの頭痛を気圧で予報 頭痛ーるは気圧や天気の変化を元に頭痛の起こりやすいタイミングを予測できます。 気圧が通常より大きく低下...