持病の対策(あすけんBLUEサークル)
あすけんBLUEサークルメンバー向けのコラム記事です。持病がある場合に役立つ食事の工夫やメンバーインタビュー記事などをご紹介しています。
あすけんBLUEサークルは、糖尿病などの食事制限を伴う持病をもたれ、日々その大変な管理を頑張るためにあすけんをご利用くださっている方々に向けたコミュニティです。よろしければぜひご参加ください。
【登録方法】
アプリホーム画面 ➤ 設定 ➤ プロモーションコード設定 ➤ プロモーションコード1をお持ちの方 ➤「プロモーションコード1」に「asken-b-circle」と入力 ➤ 「OK」
※無料でご登録いただけます
※医療機関提供のコードを入力されている場合には、BLUEサークルコードのご入力をお控え下さい
【みんなの日記公式ハッシュタグ】
#あすけんブルーサークル #あすけんBC #あすけんBLUE
ハッシュタグのつけ方はこちら
持病の管理のためのコラム
-
外食やコンビニでも減塩したい!簡単に実践できるメニュー別お助け法
外食やコンビニ食は便利ですが、「食塩が多いのでは?」と気になってしまいますよね。そんなとき、メニューの選び方やちょっとした工夫をするだけで、食...
-
血糖コントロールが改善する?!知っておきたい歯周病と糖尿病の関係
「糖尿病があると歯周病になりやすくなる」または「歯周病を治療すると、血糖コントロールが改善する」…などと聞いたことはありますか?実は口の中の状...
-
機能性表示食品って何?正しく知って、カシコク付き合おう
「高めの血圧を下げる」・「食後の血糖値の上昇を穏やかにする」などとパッケージに書かれた食品を見かけたことはありませんか?健康が気になる方の中に...
-
【みんなの食事術】持病をお持ちの4名に聞いた、毎日の食事で気をつけていること
今回は、持病をお持ちの方の中で、あすけんの「みんなの日記」をご活用いただいている方にお声かけをし、普段の食事について気をつけていることを教えて...
メンバーインタビュー
-
第10回BLUEサークルメンバーインタビュー
今回は親子でインタビューを受けてくださいました。 のりさん、お母さま(あすけんニックネーム:深紅のダリアさん)二人で乗り越えています。 &nb...
-
第9回BLUEサークルメンバーインタビュー
【洸さん】数年前に脳梗塞を起こしてしまったことで食事管理を始めました。 食事管理を考えられたきっかけを教えていただけますか? 数...
-
第8回BLUEサークルメンバーインタビュー
Gさん:あすけん健康度平均85点!みんなの日記のフォロワーさん300人!?高脂血症・脊柱管狭窄症を文武両道に乗り越えられています。  ...
-
第7回BLUEサークルメンバーインタビュー
すみちゃんさん「楽しみを見つけながら継続しています。 あすけんを使って管理されているのはどんな持病ですか? 2型の糖尿病です。2015年に糖尿...