持病の対策(あすけんBLUEサークル)
あすけんBLUEサークルメンバー向けのコラム記事です。持病がある場合に役立つ食事の工夫やメンバーへのインタビュー記事のご紹介、「あすけんBLUEサークルラジオ」という音声コンテンツも配信しています。
あすけんBLUEサークルは、糖尿病などの食事制限を伴う持病をもたれ、日々その大変な管理を頑張るためにあすけんをご利用くださっている方々に向けたコミュニティです。よろしければぜひご参加ください。
【登録方法】
アプリホーム画面 ➤ 設定➤ アカウント設定(または基本情報設定)➤ 一番下の「あすけんBLUEサークル」をONにしてください。➤ 登録完了です。
(基本情報設定の方は「あすけんBLUEサークル」にチェックを入れて、一番下のOKを押してください。)
※無料でご登録いただけます
【あすけんBLUEサークルラジオ】
あすけんでの食事管理をたのしくみんなで継続していこう!という番組です。
ラジオ感覚でお楽しみください。
※Voicyが立ち上がりますが、無料で視聴いただけます。
【みんなの日記 公式ハッシュタグ】
あすけんの「みんなの日記」を投稿する際にこちらのハッシュタグをご利用いただくと、あすけんBLUEサークルの活動に興味関心を持っているユーザーさま同士の投稿を見つけやすくなります。
#あすけんブルーサークル
#あすけんBC
#あすけんBLUEサークル
⇒ハッシュタグのつけ方はこちら
持病の管理のためのコラム
-
食塩(塩分)を摂りすぎるとどうなる?血圧以外の影響と効率的な減塩方法
「食塩(塩分)を摂りすぎると血圧が高くなる」というのは多くの方が知っているかと思いますが、実はそれ以外の影響もあることをご存じですか?「血圧が...
-
運動の消費カロリーは体格で変わる!消費カロリー&嗜好品の量を知ろう
体格によって、同じ運動をしても消費カロリーが異なることをご存じですか?「食べすぎた分は動いて消費すればよい!」と思って油断してしまうと、消費し...
-
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説
今回は間食の適量といわれる「200kcal」とは具体的にどのくらいなのか、またおすすめの間食の種類についても紹介します。
-
炭水化物・糖質・糖類の違いは?糖類ゼロでも糖質を含む理由も解説
商品のパッケージを見て「炭水化物と糖質はどう違うの?」「糖類ゼロなのに糖質が入っているのはなぜ?」と思ったことのある方も少なくないはずです。今...
あすけんBCインタビュー
-
楽しみながら適切な感覚をつかむ助けに【あすけんBCインタビュー】
連載 あすけんBLUEサークルインタビュー あすけんBLUEサークルインタビューでは、ダイエット目的だけではないあすけんの活用についてご紹介を...
-
おひとりおひとりの気持ちにより添う栄養指導を心がけて【あすけんBCインタビュー】
連載 あすけんBLUEサークルインタビュー あすけんBLUEサークルインタビューでは、ダイエット目的だけではないあすけんの活用についてご紹介を...
-
あすけんの活用でより具体的な栄養指導に【あすけんBCインタビュー】
連載 あすけんBLUEサークルインタビュー BLUEサークルインタビューでは、ダイエット目的だけでは無いあすけんの活用についてご紹介をしていま...
-
第20回 BLUEサークルメンバーインタビュー
糖尿病の食事管理は、あすけんに食事を記録し、数値を見るのをやめないことに尽きると思います。 糖尿病が分かったのは、どんなことがきっかけなのです...
お役立ちサイト
-
大正健康ナビ
ブランドや製品と紐づかない中立的な健康情報サイトです。 大正製薬株式会社が運営している健康情報サイトです。 お肌や髪の悩みのような身近な悩みに...
-
病気スコープ
病気に関する情報を様々な角度から検索 病気を、部位・症状・病名・科目などから調べていくことができます。 病名はわか...
-
New-Washoku
おいしくかんたんに減塩 新しい減塩方法としての「乳和食」のご紹介サイトです。 現代の日本人に多くみられる、塩分過多、カルシウム不...
-
頭痛ーる
あなたの頭痛を気圧で予報 頭痛ーるは気圧や天気の変化を元に頭痛の起こりやすいタイミングを予測できます。 気圧が通常より大きく低下...