持病の対策(あすけんBLUEサークル)
あすけんBLUEサークルメンバー向けのコラム記事です。持病がある場合に役立つ食事の工夫やメンバーインタビュー記事などをご紹介しています。
あすけんBLUEサークルは、糖尿病などの食事制限を伴う持病をもたれ、日々その大変な管理を頑張るためにあすけんをご利用くださっている方々に向けたコミュニティです。よろしければぜひご参加ください。
【登録方法】
アプリホーム画面 ➤ 設定 ➤ 法人設定
➤「プロモーションコード1」に「asken-b-circle」と入力 ➤ 「OK」
※無料でご登録いただけます
※みんなの日記公式ハッシュタグ
#あすけんブルーサークル #あすけんBC #あすけんBLUE
ハッシュタグのつけ方はこちら
持病の管理のためのコラム
-
【みんなの食事術】持病をお持ちの4名に聞いた、毎日の食事で気をつけていること
今回は、持病をお持ちの方の中で、あすけんの「みんなの日記」をご活用いただいている方にお声かけをし、普段の食事について気をつけていることを教えて...
-
やめられない!止まらない!間食とはどう付き合ったらいい?持病をお持ちの方の間食の付き合い方
病気を持たれながら食事療法に取り組まれている方の中には、食事だけでなく間食(お菓子・デザート)に関する悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。...
-
減塩ってどうすればいいの?1日6g未満の減塩ができる具体的な献立例
血圧が気になる方が必要な減塩。1日6g未満が目標とされています。今回は「どんな献立を考えたらいいかわからない」「1日6g未満って難しいのでは?...
-
血圧・血糖値が気になる方は必見!我慢しない食事法「乳和食」とは?
乳和食は料理に牛乳を使うだけの食事法で、食事のおいしさを損なわずに減塩や血糖コントロールに役立つとされています。今回は乳和食に期待される効果や...
メンバーインタビュー
-
第7回BLUEサークルメンバーインタビュー
すみちゃんさん「楽しみを見つけながら継続しています。 あすけんを使って管理されているのはどんな持病ですか? 2型の糖尿病です。2015年に糖尿...
-
第6回BLUEサークルメンバーインタビュー
あきさん 「オリジナルレシピもあすけんでカロリーや栄養素を確認しています。」 あすけんで食事を管理しはじめたのは、どんなことがきっかけですか...
-
第5回 BLUEサークルメンバーインタビュー
「そのままの自分を認める」という気づきがありました。 あすけんはどういった持病のために使用しているのですか? 慢性腎臓病(※1)...
-
第4回 BLUEサークルメンバーインタビュー
muttiさん 「我慢ばかりじゃなく、楽しくカロリー・栄養素計算を取り入れてコントロールしていきましょう!」 あす...