記事一覧
-
疲れているときにオススメ!かぶと豚肉のとろみスープ【ほぼ100円野菜で整うスープvol.3】
2024年10月1日(火)に発売された『あすけん公式 ほぼ100円野菜で整うスープ』(ワニブックス)の中から毎月、その時期にあったあすけんおす...
2025.03.25
-
太っていないのに悪玉コレステロール値が高い原因と対策は?
太っていない(痩せまたは標準体重)のに悪玉コレステロール値が高く、お悩みではありませんか?「食生活のせい?」「体質?」など、さまざまなことが気...
2025.03.20
-
野菜がたくさん摂れる!春キャベツと桜えびの豆乳クリームシチュー【あすけん栄養士監修 シチューレシピ】
このシチューひと皿で、春キャベツ・小松菜・じゃがいも・きくらげなど多品目がとれます。豆乳や桜えびも使っているので、鉄分やカルシウムもしっかりプ...
2025.03.17
-
より使いやすく!「画像解析」4つのアップデート【あすけんSHOTプロジェクト】
あすけんユーザーのみなさまの声をきっかけに「画像解析機能」の使い勝手向上に取り組む「みんなの写真で精度向上!あすけんSHOTプロジェクト」から...
2025.03.14
-
うなぎ|魚介類
土用丑の日に食べられる「うなぎ」。この風習は江戸時代から広まったと言われています。夏バテ防止にいいと言われていますが、実際にはどのような栄養と...
2025.03.13
-
にんじんだけじゃない!?ビタミンAを適正に近づけるには?
日本人に不足しがちなビタミンAは、粘膜の健康維持や抗酸化作用に関わるため、毎日意識してとり入れたいもの。 ビタミンAといえば「にんじん」を思い...
2025.03.06
-
カラダを温めて整える!豚肉と白菜と春雨のスープ【ほぼ100円野菜で整うスープvol.6】
2024年10月1日(火)に発売された『あすけん公式 ほぼ100円野菜で整うスープ』(ワニブックス)の中から毎月、その時期にあった「あすけんお...
2025.03.03
-
シフトワーカーの健康を守る食事とは?夜勤の太らない食べ方も紹介
日によって勤務時間が異なったり、夜勤があったりするシフトワーカー(交代勤務者)。私たちの暮らしを支える必要不可欠な仕事形態ですが、不規則な生活...
2025.02.20
-
出会って初めて見るやせた姿が新鮮!2人で合計27kg減「夫婦ダイエット成功の秘訣」とは?
連載 #あすけんのある生活 vol.27 あすけんをはじめたきっかけや使い方のコツ、人生に起きた変化など、さまざまな方の「#あすけんのある生活...
2025.02.14
-
罪悪感のない「甘い」朝食に!オートミールパンケーキ【7日間で適量が身につくレシピ vol.3】
小麦粉の代わりにオートミールを使ったパンケーキなら、ダイエット中でも安心して食べられます。カッテージチーズとブルーベリーを乗せ、はちみつとシナ...
2025.02.09