にんじん|野菜
にんじんは、和洋中さまざまな料理に利用できる万能野菜です。ビタミンA・食物繊維・カリウムなどがたっぷり含まれていて、美肌や便秘改善効果が期待できます。
にんじんの栄養成分と効果
ビタミンA(β-カロテン)
ビタミンA(β-カロテン)は、「目のビタミン」とも呼ばれ、視覚や目の健康を守るはたらきがあります。また皮膚や粘膜のサポートして感染症を防いだり、優れた抗酸化力で活性酸素を撃退したりします。
食物繊維
ペクチンという水溶性の食物繊維が多く含まれ、便秘解消に効果を発揮します。他にも血糖値の上昇を緩やかにしたり、血液中のコレステロール値を改善したりします。
カリウム
カリウムは、余分なナトリウムを体外に排出し、血圧の上昇を抑えるはたらきがあります。
にんじんの種類
五寸にんじん
一般的に流通しているにんじんです。ビタミンA(β-カロテン)を多く含みます。
金時にんじん(京にんじん)
主におせち料理に使われます。鮮やかな赤い色をしており、にんじん特有の風味が強いのが特徴です。強い抗酸化力をもつリコピンを豊富に含んでいます。
ミニキャロット
可愛らしいサイズで、丸ごと食べられます。甘みが強いので人気があり、家庭菜園での栽培も盛んです。
にんじんのおいしい食べ方
選ぶときは、濃い色をしていて変色していないものを選びましょう。葉付きの場合は葉が生き生きしているものが新鮮です。
調理のポイント
ビタミンA(β-カロテン)は、皮の部分に多く含まれているので、できれば皮をむかずに食べるのがベスト。脂溶性ビタミンなので、油と一緒に食べると吸収率が上がります。炒め物や、オイルドレッシングで調理していただきましょう。
また、にんじんには他の食品のビタミンCを破壊してしまう酵素が含まれています。加熱して食べれば問題ありませんが、生で食べる場合は、酢やかんきつ類を加えると、この酵素のはたらきを抑えることができます。
にんじんを使ったおすすめレシピ
■にんじんとにんにくの芽のピリ辛炒め
にんにくの芽のビタミンCと、にんじんのβ-カロテンが美肌に効果的です。
■にんじんとヨーグルトのサラダ
鉄分やカルシウムといった、不足しがちな栄養素を補えます。
お肌の調子を整えたいときなどに、積極的ににんじんを選んでみてくださいね。