記事一覧
-
【管理栄養士が選ぶ】脂質・糖質が気になる時の「サブウェイ」おすすめ5選
サンドイッチチェーンの「サブウェイ」は、野菜をたっぷり楽しめるメニューが豊富にそろっており、ダイエット中でも安心して外食できるのが魅力です。今...
2025.10.09
-
食べすぎ、脂質や塩分が気になる…コレで解決!「あすけん式 整え鍋」3選
記録的な暑さが和らぎ、秋を感じられる季節になりました。 あすけんでは、鍋料理に関するアンケート調査を実施。調査の結果、多くの人が鍋に「健康」や...
2025.10.08
-
緑黄色野菜で彩り豊か!ブロッコリーと牛ひき肉のドリア【あすけん栄養士監修レシピ】
シチュールウで作る簡単ドリアはいかがですか?緑黄色野菜のブロッコリー、かぼちゃ、ミニトマトに、うま味を感じさせる牛ひき肉を組み合わせた秋の食卓...
2025.10.01
-
マッシュルーム|きのこ類
洋食料理でよく使われている「マッシュルーム」。傘の色でホワイト種・クリーム種・ブラウン種に大きく分けられます。私たちが普段よく食べているのはホ...
2025.09.11
-
ストレスを感じたときの心強い味方!リフレッシュに役立つおやつ
現代社会において、心身ともに健康的に過ごすためにストレスケアの重要性はますます高まっています。ストレスを感じた時に意識的に一息つく時間を持つこ...
2025.08.21
-
にんじん|野菜類
鮮やかなオレンジ色が特徴の「にんじん」。日本に流通しているにんじんは、大きく分けて西洋にんじんと東洋にんじんの2種類があり、私たちがよく食べて...
2025.08.14
-
【シリーズ累計10万部】鶏ささみがしっとりやわらか!あすけん書籍で人気1位のレシピを大公開
2023年発売のあすけん初のレシピ本『結局、これしか作らない!短いレシピ』(ワニブックス)が、大好評につき10刷&シリーズ累計10万部を突破!...
2025.08.12
-
お祭りで屋台メニューを楽しみたい!カロリーと食べ方ガイド
夏といえばお祭り!焼きそばやかき氷など、にぎやかな雰囲気の中で楽しむ屋台メニューは格別ですよね。 イベントの際は何も気にせずに楽しみたいもので...
2025.08.07
-
現役医師が教える!食べ方で不調を防ぐ「3つの食事術」
現役医師の加藤浩晃医師の著書『休養ベスト100』では、“正しい休み方”として、食事や運動などの生活習慣をはじめ、心身を整える幅広いテーマを提案...
2025.08.04
-
健康診断の数値が改善!−10kgを達成した40代女性の「無理しないダイエット習慣」
連載 #あすけんのある生活 vol.30 あすけんをはじめたきっかけや使い方のコツ、人生に起きた変化など、さまざまな方の「#あすけんのある生活...
2025.07.14