運動経験ゼロから筋トレが趣味に!21kgやせて自己肯定感が高まった「30代女性のダイエットストーリー」

連載 #あすけんのある生活 vol.28

あすけんをはじめたきっかけや使い方のコツ、人生に起きた変化など、さまざまな方の「#あすけんのある生活」をお届けします!第28回目は、ストレスによる暴食で73kgに。そこから、あすけんで健康度100点の食事を目指す&自宅トレーニングで-21kgのダイエットに成功したぽぽたんさんにお話を伺いました。

スクリーンショット 2025-04-01 14.31.09

<プロフィール>
ぽぽたんさん(36歳)
160cm、52kg。夫の転勤に伴い仕事を辞め、新天地に移り住みもうすぐ1年。慣れない生活でストレスから過食に走り、体重が増加したことでダイエットを開始。これまで間違った知識が原因でやせられずにいたが、正しい知識を身につけ、73kgから52kgへ21kgの減量に成功。

仕事を辞めた喪失感で暴食。人生最高体重に…!

ーーダイエットのきっかけを教えてください。

夫の転勤を機に、10年続けた仕事を辞めて夫婦で地方に引っ越しました。もともと体重は65kgほどだったのですが、知り合いのいない環境や、好きな仕事を手放した喪失感がストレスとなり、外出せずに暴食していたら2カ月で8kg太ってしまいました。かかりつけの医師のアドバイスもあり、ダイエットを決意しました。

ーーダイエットは何から取り組みましたか?

医師の指導のもと1日に必要な栄養素を学び、それらを食事から摂ることを目指しました。でも、当時は栄養の知識が全くなく、相談した知人が『あすけん』で食事記録をつけることを勧めてくれ、使い始めました。

ーー食事記録をしてみてどうでしたか??

栄養素ごとの過不足が一目で把握でき「このままの食事内容ではいけない…!」と焦りましたね。そこで、わかりやすい目標を置こうと思い、あすけん健康度(あすけん内で、食べたメニューや運動などの生活内容を判定して算出される総合点数のこと)で100点を目指すことにしました。「予定入力」機能で食べる前に3食分の食事を入力して、100点になるメニューを考えてから食べるようになりました。

ーー100点になる食事内容を考えるのは大変ではありませんでしたか?

とにかくあすけんを長時間触りました!思いつく食材を片っ端から入力しては栄養素グラフを確認するようにしたんです。そのうち、「焼き芋は炭水化物量は多いけれど、食物繊維やビタミンも摂れるんだ」など、何を食べたらどの栄養が摂れるのかがわかってきて。始めの3日間のあすけん健康度は50点ほどでしたが、4日目には100点が取れました。

ーー4日目にして100点…!それはかなりすごいですね。

だいぶ勉強したので(笑)。私にとってあすけんは、食べたものを入力するのではなく、1日の食事予定を組むアプリですね。どうしたら高得点になるか、パズルゲームのように楽しんでいます。

ーー食事管理をして、以前の食生活から変化したことはありますか?

小麦粉の摂取量が減りましたね。私の場合、太った原因の1つにパンや冷凍パスタの食べすぎがありました。でも、その食生活では脂質と飽和脂肪酸がオーバーしがちとわかると、パンを食べられないことより、あすけんで100点をとれないことの方がストレスになり(笑)、自然と食べ過ぎることがなくなりました。

photo

ダイエットに関する情報は自分で試して、納得したものだけを取り入れてきたそう

ーーダイエット中の主な食事を教えてください。

まず、起床後に白湯と、アミノ酸のサプリ「EAA」を飲んでいます。その後、オートミールとプロテインを混ぜてレンチンして作るマグケーキと、プルーンを食べます。マグケーキはおいしい上に食物繊維が摂れて、「パンを食べたい」という欲も満たしてくれるので重宝しています!

ーー昼食はいかがですか?

サラダチキンなどの鶏肉とインスタントスープ、それに加熱したもやし、焼き芋を食べています。焼き芋は冷凍保存しておき、炭水化物の代わりに。サラダチキンは週末に作りおきしています。準備が楽なので、平日はこのメニューで固定しています。

ーー夕食はいかがですか?

夕食はダイエットを意識せず、夫のリクエストを聞いて作ります。私も夫と同じメニューですが、食べる量を調整します。例えばカレーの時は、自分用に盛る時は少しルウを減らしたりします。

ーー朝、昼は固定したメニューなんですね。食事管理に行き詰まることはありませんか?

行き詰まったら我慢せずに好きなものを食べます。インスタントラーメンを食べる時もありますよ!週2日は好きなものを食べるようにしていて、休日は外食することも。気持ちに無理せず、残りの5日間で調整するようにしています。

心の支えは、推しのボディービルダー!

ーーほかにダイエット中に効果を感じたことはありますか?

運動を習慣化したことです。学生時代から文化部で、全く運動経験がなくて。でもYouTubeに投稿されている動画を参考に、自宅でトレーニングを始めました。ボディメイクをされている方の動画がかなり勉強になり、毎日見あさっていたらすっかりハマってしまい、今は筋トレが趣味です。推しのボディービルダーの動画を見ながら筋トレするのが至福の時間です(笑)。

ーー1日の運動内容を教えてください。

朝はストレッチとラジオ体操でカラダをほぐし、踏み台昇降を20分。夕方は動画を見ながら筋トレを行い、余裕があれば踏み台昇降をしています。踏み台昇降中は手が空いているので、あすけんの入力をしたり、スマホを見たりしていると、あっという間に終わってしまいます。

ーー1人でトレーニングする時はどのようにモチベーションを維持しましたか?

ボディメイクの動画を見て、この人も頑張っているから自分も頑張ろうとモチベーションにしていました。でも時間がなかったり、気持ちが乗らない時は「今日は休もう!」と、その日はトレーニングを全てやめて、翌日からまた頑張ります。

贅肉が落ちて肩甲骨がきれいに出る背中。筋トレ翌日のカラダの変化も継続のモチベーションだそう

贅肉が落ちて肩甲骨がきれいに出る背中。筋トレ翌日のカラダの変化も継続のモチベーションに

ーーダイエットの経過はいかがでしたか?

ダイエット開始後1カ月で4〜5kg減りました。その後は、月2kgずつジワジワと落ちましたね。医師と相談してBMI22を目標とし、7カ月で達成できました。最終的に1年で体重が73kgから52kgに、体脂肪率は35.5%から19.2%になりました。

ーー素晴らしいです!停滞期はありましたか?

ありました。でも、これまで20年間太っていたので、「そんなに簡単にダイエットに成功するわけはない」と思って(笑)。実験している気持ちで、気長に取り組もうと心がけていました。ダイエットを続けるうちに、停滞期が来ても「今は体重に変化がなくてもまた落ちるはず」と静観できるようになりました。

服のサイズは15号から9号にダウン。以前はサイズ感がむずかしかったネットでのショッピングも楽しめるように

服のサイズは15号から9号にダウン。以前はサイズ感がむずかしかったネットでのショッピングも楽しめるように

待ち合わせ場所で気づいてもらえない!

ーーやせて周りの方の反応はいかがでしたか?

帰省で友達と待ち合わせしたら、私だと気づいてもらえませんでした(笑)。予想外の反応が恥ずかしくもあり、嬉しくもありましたね。

ーー健康面で変化はありましたか?

食生活が変わったことでお通じが良くなったり、寝起きが良くなったように思います。

ーー運動が習慣になって、生活に変化はありますか?

運動を続けることで、徐々にカラダが自分のイメージする動きについてきてくれるようになり、感動と達成感を感じるようになりました。やりがいのあった仕事を手放したことで自己肯定感が下がっていたのですが、毎日の運動で「今日もやったぞ!」と自分を讃えられるようになりました。

今の自分と生活が好きです。最近は運動できないとストレスを感じて、カラダがムズムズします(笑)。

ーー今後の目標があれば教えてください!

このままボディメイクを継続し、理想の体型を目指したいです。あとは、自分が体験してきたことをSNSで発信して、ダイエットに悩む方の助けになれたらと思っています。

※本記事は個人の経験に基づいた内容になります。食事管理や運動は自身の体調を考慮して行ってください

取材・執筆/小菅 祥江


『あすけんのある生活』にご登場いただける方を大募集!

「ダイエットに成功して目指していた体型に近づいた」
「健康診断で気になっていた数値が改善した」など、
あすけんを使って起きた変化やエピソードをお聞かせください♪
詳しくはこちら

ページトップ