DMヨガで少しずつ継続への手がかりを!【あすけんBCインタビュー】
連載 あすけんBLUEサークルインタビュー
あすけんBLUEサークルインタビューでは、ダイエット目的だけではないあすけんの活用についてご紹介をしています。あすけんBLUEサークルメンバーへのインタビューをはじめ、医療機関でのあすけんの活用や管理栄養士さんのお話などを皆さんに共有していきます。
今回のあすけんBLUEサークルインタビューは、北海道の札幌駅周辺など市内に3院展開している、さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック様にオンラインでご協力いただきました。
栄養指導にあすけんを導入されてはいないのですが、糖尿病協会誌「さかえ」の2023年5月号に「DM※1ヨガ」という運動をご紹介されており、お話をお伺いすることになりました。
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック:https://sdtc.jp/
※1:DM:Diabetes Mellitus(糖尿病)のこと
ご紹介 管理栄養士 佐々木様・尾崎様
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック様は札幌駅周辺などで市内に3院展開されています。
同クリニックでは栄養指導の際に施設としてあすけんを導入されているわけではないのですが、患者様の中で食事記録をあすけんで行っている方は多くいらっしゃるそうです。
今回お話をお伺いすることになったのは日本糖尿病協会が刊行している「さかえ」の2023年5月号に、同クリニックから「DMヨガ」という運動を紹介する記事が掲載されていました。そこで、あすけん側からお声をかけてインタビューを行うことになりました。糖尿病療養指導士の方は16名在籍されており、佐々木さんもそのうちのおひとりで、勤務して5年ほどになるそうです。
佐々木さんは管理栄養士として勤務する傍ら、趣味でヨガを行っていました。数年前コロナ禍で運動の機会が減ってしまった患者様も多くいらっしゃったこともあり、同クリニックの院長よりクリニックの運動指導としてヨガをやってみたらどうか?というご提案があり、お知り合いのインストラクターの方がヨガスタジオを退職されたタイミングで、佐々木さんからお声がけをしたことが、DMヨガの始まりだそうです。
「DMヨガ」のこともとても気になりますが、まずは普段の糖尿病の栄養指導についてお聞かせください。
他のクリニック様も同様かと思いますが、栄養指導の時間は限られているので、その中でできるだけ患者様の普段の生活(お仕事・食事時間・就寝起床時間・家族構成・過去の体重変動など)をお伺いして、その方の全体的な生活スタイルを把握し、そこからその方が最初に取り組みやすそうなことを一緒に考えています。
なかなか今までの生活スタイルを変えることを受け入れ難いという方も多いのでしょうか?
そうですね。小さなことであっても長年続けてきたスタイルや習慣を、急に「変えましょう」と言われてすぐに変えることは、病気などではない場合であっても難しいことかと思います。
すぐに変容を受け入れられる方はモチベーションも高く療養もスムーズです。でもなかなか変容に結びつかない方も少なくはないですね。
栄養指導の際には、そのような方に対してなにか留意していることがありますか?
病気を自分ごととして受け入れるのに時間がかかりそうな方の場合には、今後になにかやってみたいことや、これからの楽しみになりそうなことや楽しみとして頑張っていけそうなことを一緒に考え、そこに向かってがんばっていきましょう!というような動機づけや、このままの状態を続けることによって起きてしまう合併症や、生活への負担をご説明することもあります。ですが、お仕事が忙しい方や独り身の方、高齢の方の中には「このままでいい」と考える方が多いように思います。
確かにお仕事の状況や経済的な事情などやむを得ない場合もありますよね。
そうですね。先にも申し上げましたが、お仕事などで忙しい方や、お仕事の時間帯の事情などがある場合には、今の生活スタイルから実践していただけそうなことを本当に小さなことでもよいので一緒に探っていきます。
また、金銭的な事情で食事を変えていくのが難しい方も確かにいらっしゃいます。今は野菜の値段も上がっています。そのような方の場合には比較的安価で、価格も安定している「もやし」や「きのこ」をまずは取り入れていただけないかと具体的にご提案しています。
ご自身の気持ちがやはり一番大事ということですね。
私たちが来院時に栄養指導などでお話をし、「病気を受け入れ、変容していただくのは難しいのかもしれないな・・・」と思っていた方であっても、例えば、お孫さんが生まれた!とか、推しができた!趣味ができた!というような、ご自身で「こうしてみたい」と思えるような出来事やきっかけがあると、どんどん変わっていかれます。やはりご自身のお気持ちが一番のきっかけになると思います。
「DMヨガ」がきっかけでそのように変容されていく方もいらっしゃいますか?
はい。You tubeの配信も行っていますが、月に1回対面でのDMヨガ教室も行っています。
「難しそう」とか「自分にはできない」とおっしゃっていても、対面のヨガに参加されたことがきっかけで身体を動かすことに興味をもたれて継続される方が多いです。
対面のヨガは月1回の開催なので、その間にYou Tubeを視聴して家で実践されている方もいらっしゃいます。そういう方は治療に対するモチベーションも高めの傾向です。
身体を動かしてみて、変わっていくご自身の身体の感覚に気づき、食事内容も良い傾向に変わっていかれる方もいらっしゃいます。
「DMヨガ」は普通のヨガとどんなところが違うのですか?
※DMヨガYoutubeページより
名前に「DM」とついているのですが、特別な動きをすることはありません。
糖尿病の治療を受けている方は、運動初心者の方やご高齢の方も多いので、そのような方でも一緒に運動しやすいメニューをインストラクターと一緒に考えています。コンセプトは「いつでも、どこでも・誰でもできる」です。また、参加されている患者様にどのようなヨガをやってみたいかお伺いし、ご意見を取り入れたメニューをつくることもあります。
そうなのですね。ちなみにYou Tubeの動画で人気があるのはどの動画ですか?
現在の一番人気は「腰痛改善」の動画です。その次は「股関節を柔らかく」するヨガの動画です。
・腰痛改善に~腰ほぐしヨガ
https://www.youtube.com/watch?v=4lHxNaRWRf0
・股関節柔らかヨガ
https://www.youtube.com/watch?v=blzzCjXQh8I
★ぜひ動画をご覧になって一緒にヨガをやってみてください!!You Tubeのコメント欄に感想もいただけると嬉しいです!
たしかに初めての方でもヨガをしている感じを持ちつつ、無理なく取り入れられそうですね。
運動をしたことが無くても、すこしでも「できた!」と思っていただければそれから面白くなっていくのではないかと思います。
「できる」といってもすごく高いところを想定するのではなく、「動画を見てみた」「少しだけ一緒に動いてみた」ということも、まずは「できた!」と思ってよいのではないでしょうか?
糖尿病の場合数値が一度改善しても、そこで終了するのではなくそれを継続していかなければならないので、食事療法や運動療法の継続に関しても、最初から完璧を目指すのではなく「今日はご飯を一膳ですませた」「野菜を先に食べてみた」「いつもは自転車で行くところを歩いてみた」でもよいと思います。
それを続けてみて何か変化を感じたら「次はこうしてみよう」と、できることから無理なく少しずつ変化しながら継続できれば理想的ではないでしょうか。「自分の理想通りにできないからやらない」「完璧にできないからやめる」のはとても残念ですし、もったいない!と思います。
佐々木さんもわたしもヨガ経験者ですが、最初から完璧にできたわけではないですよね。
そうですよね。もちろん最初から完璧にはできなかったです。
「ヨガをしている」「食事管理をしている」「運動をしている」という字面だけで考えると、理想の動きができているということが、「できる」「やっている」といえるもので、自分のやっていることは「できる」「やっている」のうちには入らないのではないか、自分なんかにはできないのはないだろうか。と考えてしまいがちですが、そんなことは全くなく、自分にできることからコツコツとやることが継続していった結果が、「できる」「やっている」になっていくものではないかと思います。
管理栄養士さんたちが日ごろ、「こんなことから始めてみませんか。」とご提案されている内容は「少しずつやってみることを継続していただく」という考えを元にした、わかりやすい提案なのではないかと感じます。
本当にそうなのです!できることから始めてみて、それを継続していただけるように、まずはできそうなことを一緒に探していきたいと日々考えています。
佐々木さん、さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニックの皆さま、ご協力ありがとうございました!
「DMヨガ」とはどんなものなのだろう??と気になってインタビューの機会をいただきました。
お話をうかがってみて「DMヨガ」は患者様たちに向けて、佐々木さんをはじめとする管理栄養士さんたちからの「たのしみながら少しだけやってみましょう!」というメッセージも含まれているのかもしれないと感じました。
どんなことでも最初から完璧にこなすことは難しいですが、少しずつできる事からコツコツと地道にやっていると、いつのまにか「こんなところまで来ている!」と振り返って嬉しくなるのかもしれません。
気になるDMヨガですが、こちらにもまたリンクを貼っておきますので是非動画を見ながらおうちでも一緒に試してみてください。コメント欄に「あすけんから来ました!」と感想をコメントいただけると私たちもうれしいです。
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック You tubeサイト:https://www.youtube.com/@user-tq6xh8tq4j
- ダイエットの知識
- 持病の対策(あすけんBLUEサークル)
- あすけんBCインタビュー
- DMヨガで少しずつ継続への手がかりを!【あすけんBCインタビュー】