チベット体操【チベットタイソウ】

深い呼吸と独自の体操でダイエット~チベット体操とは~

「チベット体操」は、チャクラ(ツボ)を刺激しながら、5種類の体操をおこなうものです。呼吸と体操でチャクラを刺激するため、心と体にいい影響を与え、活性させることができます。一時しのぎではなく、身体の根本から作っていく体操法で、若返りの効果があると言われています。

チベット体操の方法

チベット体操には5種類の体操がありますが、その中の2つの体操をご紹介します。

第一のポーズ

1. 真っすぐ立ち、両腕を床と平行に上げる
2. その姿勢で右回りにゆっくりと回る(目が回る前にやめます)
3. 腹式呼吸で呼吸を整えて、これを3回ほど行う

※最初と最後の回転はゆっくり行いましょう。
※リズミカルな呼吸を意識しましょう。
※目は、開けたまま回ってください。

第二のポーズ

1. 背中をまっすぐに伸ばして横たわったら、両腕を身体の両側面に沿って伸ばし、手のひらを床に置く(手のひらはまっすぐ、指と指の間は閉じておきましょう)
2. ゆっくり息を吸いながら頭を床から持ち上げ、あごを胸にぴったりつける
3. 同時にヒザを曲げずに、両足を床と垂直になる位置まで上げていく
4. 足が垂直の位置まできたら、次は息を吐き切るまで口から吐きながら頭と足をゆっくり床に下ろす(ヒザが曲がらないように注意しましょう)
5. すべての筋肉を弛緩させてから、再びこの体操を繰り返す

※今回参考にしたチベット体操の紹介サイト(http://www.tibetclub.jp/exercise/)では、第一のポーズから第五のポーズ全ての体操が紹介されています。

チベット体操の効果

老廃物の排出で、痩せやすいカラダに

チベット体操のポイントは、深い呼吸と独自の体操。チャクラ(ツボ)を刺激することで心身を活性化でき、若返りの効果があると言われています。さらに、免疫力・基礎代謝量アップの効果も期待できます。
この体操は本来、体重減少が目的ではなく、若く、健康なカラダをつくることを目的とした体操です。しかし、デトックス作用により体内の老廃物を排出できるため、体内の不要なものを溜めこまない痩せやすいカラダをつくる効果が期待できるのです。(⇒老廃物の排出が痩せ体質をつくるのに効果的な理由はコチラ)

ここに注意

チベット体操を行う際には、以下の点に注意しましょう。

  • 正しいフォームを心がけましょう。
  • ゆっくりした動作を続けましょう。
  • 慣れるまでは、動作よりも呼吸を大切に行うようにしましょう。

※上記内容は、チベット体操の紹介サイト(http://www.tibetclub.jp/exercise/)を参考に作成しています。

ページトップ