記事一覧
-
さば|魚
さばの旬は、一般的に秋~冬になります。さばは、EPA・DHAに代表されるオメガ3脂肪酸の含有量が青魚の中でもトップクラスで、「青魚の王様」と言...
2015.09.02
-
太りにくいって本当?ココナッツオイルの特徴と効果
最近話題のココナッツオイルは、健康や美容・ダイエットに良いといわれています。芸能人も愛用していて、テレビやインターネットでも取り上げられ、ます...
2015.09.01
-
かぼちゃ|野菜
かぼちゃは、ハロウィンの飾りや、冬至に食べる風習があるため、冬の野菜と思われがちですが、実は夏に収穫される夏野菜です。抗酸化作用のあるビタミン...
2015.09.01
-
アジ|魚
広い海域を回遊するアジは、種類が多い青魚です。 日本で水揚げ量が多いのは「真アジ」で、初夏から夏にかけてが旬。アジは、さば・いわし・さんまなど...
2015.08.31
-
女性アスリート必見!陥りやすい症状と食事対策
アスリートのパフォーマンスアップには、カラダのケアは何より大切です。ですが、同じアスリートでも、男性に比べて女性は、生理やホルモンの働きによっ...
2015.08.28
-
豆腐|豆
豆腐は日本人にとって、とても馴染みのある食品のひとつです。「畑の肉」と呼ばれる大豆を消化吸収しやすい形に加工したもので、良質タンパク質が豊富で...
2015.08.27
-
話題の植物オイルをチェック!効能と効果的な使い方
健康や美容に効果があると話題の植物オイル。気になるけれど、どれを選んだらよいか分からないということはありませんか? 植物オイルは、種類によって...
2015.08.26
-
ストレス回避!ストレスをためない食べ方
なんとなくストレスを感じてしまうことはありませんか? ストレスは、体調や睡眠不足に起因する場合もありますが、何気ない食習慣がストレスに結びつい...
2015.08.20
-
ラーメン+チャーハンは卒業!太りやすい食事を「痩せごはん」にチェンジする方法
「ラーメン+チャーハンのセット」「カレーライスの大盛り」など、ボリュームがあり簡単に食べられるメニューは、忙しいランチやお腹が空いた時に選びが...
2015.08.19
-
知って得する!こってり料理をヘルシーに作るコツ
ハンバーグや揚げものなど、こってりしたものほど美味しく感じるものですが、ダイエット中は脂質のとり過ぎは控えたいもの。かといって、味気ない食事を...
2015.08.17