記事一覧
-
筋トレ中の方必見!効率よく筋力をつける食べ方基本ルール
筋力トレーニング(以下:筋トレ)をしている方の中には、食事をどのように工夫すれば良いか困っている方もいるかもしれません。効率よく筋力をつけるた...
2022.03.24
-
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう!
暖かさを感じるようになってくる頃、眠気やだるさなど、カラダの不調を感じていませんか?冬から春へと季節が変わる頃に起きる不調は、もしかしたら「春...
2022.03.17
-
3月第2木曜日は「世界腎臓デー」!腎臓の働きと食生活のポイントを知ろう
3月第2木曜日は「世界腎臓デー」。国際腎臓学会と腎臓財団国際協会の提案で始まった、国際的な記念日です。この日は腎臓の大切さを普及するため、世界...
2022.03.10
-
糖尿病予備群の方も要注意!知っておきたい糖尿病の合併症
血糖値が高い状態が続いても、自覚症状がないため「大丈夫」と思ってしまう方もいるかもしれません。糖尿病には合併症といわれるものがあり、自覚症状が...
2022.03.04
-
不調の原因である「冷え性」改善ガイド★まとめ
だんだん寒くなると、つらくなるのが「冷え」。「冷え性」自体は病気ではありませんが、血流が悪くなりカラダが冷えることで、胃腸の不調・不眠・肩こり...
2022.02.22
-
カラダを温める!冷え性改善食べものガイド
冬に辛い「冷え」の症状。女性はとくに冷え性の方が多いですよね。“冷えは万病の元”という言葉があるとおり、血行の悪さからくるカラダの冷えは、 頭...
2022.02.15
-
えごま油|油
えごま油は植物油の中でもオメガ3系脂肪酸が豊富として、その効果に注目されています。具体的にどのような成分が含まれ、どのような効果が期待されるの...
2022.02.09
-
アマニ油|油
「健康オイル」として注目されているアマニ油。ほかの植物油との違いや、期待される効果はどのようなものがあるのでしょうか?今回はアマニ油の特徴、期...
2022.01.31
-
ぐっすり眠れば食欲をコントロールできる!?ダイエットの敵「睡眠不足」を解消しよう
睡眠不足や質の悪い睡眠は、食欲のコントロールを乱し、ダイエットに悪影響を及ぼすことをご存じですか?もしかしたら、あなたの痩せられない原因のひと...
2022.01.27
-
第19回BLUEサークルメンバーインタビュー
ひとみさん あすけん健康度で100点をとるのが得意です! 唐突なのですが、あすけん健康度がずっと 100 点なのですね。 はい、今あすけん 1...
2022.01.24