記事一覧
-
【PR】管理栄養士推奨!手軽な健康&美容キープ習慣
朝、鏡を見たときに調子が良いと、1日を気分よく過ごせますよね。 年齢を重ねても健康にいきいきと過ごせることはもちろん、内側も外側も自分に自信を...
2021.03.08
-
栄養成分表示はチェックしてる?見方を知って食品選びに役立てよう
食品のパッケージに記載されている「栄養成分表示」。エネルギーや食塩相当量などが書かれていますが、目にしたことはあるけど見方がよくわからない…と...
2021.03.08
-
妊婦さん必見!妊娠中に摂りたい大切な栄養素3つ
妊娠中はさまざまな栄養素の必要量が増えますが、とくに意識して摂りたいのが葉酸・鉄・カルシウムです。赤ちゃんの成長のためだけでなく、妊婦さん自身...
2021.03.01
-
第9回BLUEサークルメンバーインタビュー
【洸さん】数年前に脳梗塞を起こしてしまったことで食事管理を始めました。 食事管理を考えられたきっかけを教えていただけますか? 数...
2021.02.26
-
筋トレの目的はカラダ作りだけじゃない!知っておきたい筋トレの効果5つ
筋トレに期待される効果として、「基礎代謝を上げて痩せやすくする」「カラダを引き締めて美しいボディラインを作る」などが注目されがちです。でもそれ...
2021.02.25
-
話題の「オーバーナイトオーツ」の魅力とおすすめの食べ方
ダイエットや栄養補給にぴったりのオートミールを手軽に取り入れられるとして、最近話題になっている「オーバーナイトオーツ」。ヘルシーで簡単な朝ご飯...
2021.02.15
-
機能性表示食品って何?正しく知って、カシコク付き合おう
「高めの血圧を下げる」・「食後の血糖値の上昇を穏やかにする」などとパッケージに書かれた食品を見かけたことはありませんか?健康が気になる方の中に...
2021.02.12
-
ぬか漬けブーム到来!注目のぬか漬けの栄養や効果とは?
おうち時間が増えた今、自宅でぬか漬けを漬ける人が増えており、ぬか漬けの魅力が再注目されています。ぬか漬けは「健康に良い」というイメージがありま...
2021.02.08
-
レーズン(干しぶどう)|果物
ぶどうを干して作られるレーズンは、そのまま食べても、料理やお菓子作りに使ってもおいしく食べられます。自然な甘みがあり、手軽な間食にもぴったりで...
2021.02.01
-
第8回BLUEサークルメンバーインタビュー
Gさん:あすけん健康度平均85点!みんなの日記のフォロワーさん300人!?高脂血症・脊柱管狭窄症を文武両道に乗り越えられています。  ...
2021.01.26