【第2回】プロ・ソフトクリーマーが体型維持できるワケ
プロソフトクリーマー森川さんの主食はもちろんソフトクリーム
一般社団法人日本アイスマニア協会認定プロソフトクリーマー。日本アイスマニア協会理事。
ソフトクリームを主食に生活し、国内・海外問わず美味しいソフトクリームやアイスクリームを求めて旅している森川勇一郎さん。
プロソフトクリーマー森川さんの主食はもちろんソフトクリーム。
お気に入りスポットの新千歳空港やソラマチでは1日10本以上のソフトクリームを食べることもある。これまでソフトクリームとアイスクリーム等に費やした費用は1,000万円以上(旅費交通費込)、日本全国1000本以上のソフトクリームを食べ歩いてきた。
ソフトクリームはだいたい1日3~4本食べるという。取材が入るときは多くて10本平らげたことも。コーンまで残さず食べることをポリシーとしている。
こういった生活をしていると、太っていきそうな気もするが、森川さんはどういったコントロールをしているのだろうか。
1日アイス10本食べても 体型維持の秘訣は?
食べ方で心がけているのは、1日8時間以内ですべて口の中に入れるものをコントロールすること。例えば、お昼の12時に何か食べたら、その日の夜20時までには全部食事を終わらせる。
「科学的な証明はされていないのですが、8時間ダイエットでインターネット検索すると出てきます。もう1年以上やっています。これをやっていると運動できない時期があってもあんまり体重が増えないんです。」
よって、朝食はあまり食べず、夜飲みに行くときは、食事をスタートする時間を遅らせる。
運動した分だけソフトクリームが美味い!
フィットネスは、主に水泳。
毎日1時間泳ぐことにしていて、毎日行けなくも、週3回は行くようにしているとのこと。さらに、交通機関は使わずに、歩きか自転車。
「筋トレはやりたくないし、それもストレスに繋がると思うので。本当は水泳もやりたくないですけどね。水泳はやらないと気持ち悪くなっています。また、水泳をやった後のソフトクリームがめちゃくちゃ美味いんです。そのためには追い込むしかないなと。ダイエットにも繋がっています。」
また、ソフトクリーム屋さんまで歩くと、歩いた分だけ美味しいと感じるらしい。エアコンの効いたタクシーですっと行って食べたソフトクリームとは全く違うのだそう。
8月28日発売号の「CoCoKARAnext」では、プロソフトクリーマー森川さんが職業柄どのように体型やコンディションを維持しているか語られている。
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
関連リンク
ココロとカラダを整えるマガジン CoCoKARA