おじぎ呼吸法ダイエット【オジギコキュウホウダイエット】
ボイストレーナーが考案!呼吸を変えてポッコリお腹対策
おじぎ呼吸法ダイエットとは、プロのボイストレーナーである安ますみさんが考案したダイエット方法です。ボイストレーニングを用いたダイエット方法で、姿勢を正しく保ち腹式呼吸を行うことで、ぽっこりおなかが解消、基礎代謝が高まり、痩せ体質を作ることができるというものです。場所もとらないためどこでも気軽に簡単に行うことができます。
おじぎ呼吸法ダイエットの方法
基本の姿勢
おじぎ呼吸法ダイエットの基本は、正しい姿勢をとることです。
正しい姿勢とは、
- 首が前や左右に傾いていない
- 腰がそっておらず、ゆるいS字カーブを描いている
- 肩が床と平行で、高さに左右の差がない
という状態です。
方法
1.息を吸い、ゆっくりと吐きながら、みぞおちから上体を倒していく
みぞおちと背骨をくっつけるイメージで、おなかから息を吐き出しましょう。
2.ゆっくりと息を吸いながら、背骨を1つずつ起こすイメージでカラダを戻す。
これを1セットとし、1日3分続けます。慣れてきたら、時間をのばして行きましょう。
おじぎ呼吸法ダイエットは、いつでもどこでも、道具なしでできるダイエット。もちろん、テレビを見ながらのながら体操も可能です。
※上記内容は、おじぎ呼吸法ダイエットの紹介ページ(http://allabout.co.jp/gm/gc/376730/)を参考に作成しています。こちらのページでは、おじぎ呼吸法ダイエットの応用編も紹介されています。
おじぎ呼吸法ダイエットの効果
横隔膜を動かして、ヤセ体質に
おじぎをするときに使用する「横隔膜」を、大きく動かすことで、この筋肉を鍛えることにつながります。そのため、酸素をたくさん体内に取り込むことができるようになり、全身の血行促進や、筋力と新陳代謝のアップを期待することができます。深い呼吸によって背筋・腹筋も鍛えられるため、ポッコリお腹の解消や、脂肪の燃えやすいやせ体質をつくる効果が期待できます。
ここに注意
おじぎ呼吸法ダイエットを行う際には、以下の点に注意しましょう。
- 正しい姿勢を心がけましょう。
- 運動中は、呼吸を止めないようにしましょう。
- ハイヒールを履いて行うと、背筋を伸ばすことになり、一層効果があります。
これらの点に注意して、おじぎ呼吸法ダイエットを行い全身の血行を促進し、ポッコリお腹を解消しましょう。